就業希望の方へ

林業の仕事について

林業の仕事の流れ

森林を維持管理しながら、育成した樹木を伐採して木材資源を生産する仕事です。

苗木を植え、豊かな森林にするために下刈り、枝打ち、除伐、間伐を行いながら持続可能な森林管理を行います。

近年では地球温暖化防止に対する期待が大きく、森林の整備、保全が林業の重要な役割の一つとなっています。

仕事の流れ

林業の仕事の内容

このほかにも製材加工、流通、測量、林道づくり、治山など、森林での仕事は多岐にわたっています。

地ごしらえ
伐採後、植え付けをするために散乱した伐採木の枝葉や残木を取り除き整地する作業です。

地ごしらえ

植え付け
苗木を一定の間隔で植える作業です。
近年は鹿などに被食されることがあり、保護カバーや獣害ネットを付けることがあります。

植え付け

雪おこし
雪が多い福井県では雪の重みで若木が曲がったり折れたりしないように縄などで固定し、木を垂直に育てる作業です。

地ごしらえ

下刈り
苗木よりも雑草のほうが早く成長するため、苗木が雑草に覆われ生育を妨げられます。
そのため雑草木などを刈払い、十分な日光が当たるようにします。
一般的に植え付け後、数年間、毎年夏の間に行う作業です。

下刈り

除伐
生育したい樹種の成長を妨げる他の樹種を伐る作業です。
一般的に下刈りの終了後、目的樹種の枝葉が互いに接するところまで数回行います。

除伐

枝打ち
節のない良質材を生産するために下枝を切り落とす作業です。
病虫害や雪害を防止し、林内を明るくします。

枝打ち

間伐
樹木が成長し密集するとお互いの生育を妨げ、さらに日光が遮られるたね下草が繁茂せず土壌が流出し森林が荒廃します。
これを防止するために、混み具合に応じて一部の木を伐採して成長促進と光環境を改善する重要な作業です。

間伐

主伐
樹木が成長し柱などの資材として利用できる時期に達した立ち木を伐り、枝葉を払い適当な長さに切る玉切りをします。近年では、高性能林業機械を利用し、作業の効率化を進めています。

主伐

集材
造材された木を林道や土場など、市場等に運材するのに便利な場所まで集める作業です。
近年は主に高性能林業機械の利用が多くなっています。

集材